2013年12月25日水曜日

12月14日「けん玉講習会」

12月14日(土)にけん玉協会の方を講師に招いて、けん玉講習会を行いました。
けん玉をするときの注意点やけん玉を使わないときの待ち方(けん玉ルック)、また、けん玉の正しい持ち方の指導を行っていただきました。
最初は大皿や小皿に乗せるような技ではなく、両手を使った遊びのような技を教えていただきました。玉をけん先に落としたり床を転がしたりと初めての子どもたちでもできるような遊びでした。
次に持ち方の指導をしていただきました。1年生は「どう持つの?」と1人ずつ見ていただき教えてもらうことができました。
休憩の間はとても小さいけん玉や大きいけん玉、外国のけん玉など普段なかなか触れることのできないけん玉を使って遊ぶことができました。
最後は、級位検定を行っていただきました。10回のうちに何回技の成功があったかで認定級が変わってきます。とても上手な5年生は最後まで残ることができ、4級に認定されました。今回、級が取れなかった児童も、練習しているときに「大皿のったよ!」という喜びの声と報告を聞くことができました。
キッズクラブでは冬休みから『むかし遊び』ができます。1月にはキッズクラブ独自の「けん玉検定」「お手玉検定」も行う予定でいますので、今回けん玉講習会に参加できなかった児童も『むかし遊び』プログラムにきて練習してみましょう。

玉をけん先に落とす「おとしだま」

玉をけん先に指したまま持ちかえる技

けん玉の正しい持ち方を教えてもらいました

通常のけん玉より大きくてとても重いけん玉で中皿に成功!

けん玉の級位検定を行っていただきました

講師をしていただいたけん玉協会の方と記念撮影☆

2013年12月24日火曜日

12月工作「簡単ステンドグラス」

12月2日・3日・6日・11日・13日の5日間で『簡単ステンドグラス作り』を行いました。
先に縁取りをしてある透明シートに、油性ペンで色を塗るとステンドグラスの出来上がりです。
色を塗ったシートの後ろにはアルミホイルが貼ってあり、光が当たると反射してとてもきれいに見えます。作り終えた子どもたちが、とても嬉しそうに持ち帰る姿が印象的でした。


工作① たくさんの色を使って枠を塗っていきます

工作② 中心にキャラクターの写し絵をしています

工作③ 上手に塗りおえた透明シート

工作④ 好きな色を使ってオリジナルな作品にできあがりました

工作⑤ きれいにできあがりました

工作⑥ 頬がピンク色でかわいくできあがりました






2013年12月12日木曜日

11月の活動報告

11月は申し込みなしで参加することのできる『編み物』、湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ主催の『運動だいすき』などのプログラムを実施いたしました。
編み物プログラムは、牛乳パックを使用します。毛糸だけは持参していただき、牛乳パックに毛糸をかけリリアンのように編んでいきます。自分の首に巻けるような長さになったところでボンボンをつけて完成です。
運動だいすきプログラムでは、跳び箱やマット運動、大縄跳びをしました。跳び箱の補助をしてもらったり、前転後転の回り方を丁寧に指導していただき、寒い体育館の中でも子どもたちが元気に運動する姿を見ることができました。


…編み始めは編み目が抜けないよう慎重に

  
…どんどん長くなっていきます


…編み目もきれいにできているかな



…開脚後転!足がきれいに開いています


…大縄跳びは全員で息を合わせて跳びました



…跳び箱を上手に跳ぶことができました

2013年11月28日木曜日

12月の予定表

☆印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは11月27日(水)です。

※ドッジボール選考会は、ドッジボール大会への申し込みをしていない児童もドッジボールに参加できます。

2日(月) 工作 ☆
3日(火) 工作 ☆
4日(水) 子ども科学教室 ☆
      おりがみ
5日(木) ドッジボール選考会
            おりがみ
6日(金) ドッジボール選考会
            工作 ☆
7日(土) 自由遊び

9日(月) ドッジボール選考会
      おりがみ
10日(火)カレンダー作り
11日(水)ドッジボール選考会
      工作 ☆
12日(木)カレンダー作り
13日(金)英語で遊ぼう ☆
      工作 ☆
14日(土)けん玉講習会

16日(月)ドッジボール
      カレンダー作り
17日(火)カロム
18日(水)一輪車
19日(木)むかし遊び
20日(金)むかし遊び
21日(土)自由遊び

24日(火)ティーボール ☆
25日(水)ドッジボール

 
※冬季休業中の活動に関しましては後日掲載いたします。

 
詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。

2013年9月21日土曜日

10月の予定表

☆印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは10月3日(木)です。
※ハンドベルの参加は10月19日(土)にキッズコンサートに参加する児童の練習日となります。

1日(火) おりがみ 
2日(水) ドッジボール
      ハンドベル1年生
3日(木) おりがみ
4日(金) おりがみ
5日(土) 自由遊び

7日(月) ドッジボール
      ハンドベル2年生以上
8日(火) カレンダー作り
9日(水) 一輪車
      ハンドベル全学年
10日(木)クッキング ☆
11日(金)クッキング ☆
12日(土)自由遊び

15日(火)クッキング ☆
16日(水)ティーボール ☆
      ハンドベル全学年
17日(木)カレンダー作り
18日(金)英語であそぼう☆
19日(土)わくわくキッズコンサート

21日(月)クッキング ☆
22日(火)カロム
23日(水)子ども科学教室(3年生以上)☆
      カレンダー作り
24日(木)クッキング ☆
25日(金)ドッジボール
26日(土)自由遊び

28日(月)グランドゴルフ(午前)
29日(火)おりがみ
30日(水)クッキング ☆
31日(木)ドッジボール




10月のおりがみプログラムでは、「カボチャのおばけ」を折ります!
おりがみの中には、キャンディーなどを入れることができます。
折り方を覚えて、10月31日のハロウィーンを楽しみましょう♪
 



 詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。 

2013年9月18日水曜日

9/11・17 割りばしグライダー作り

厚紙で翼を切り抜き、割りばしの先にクリップをつけて輪ゴムで飛ばします。今回、厚紙を切るのは力がいること、まっすぐ切り抜くことなどを考え翼部分はスタッフが事前に切り抜いた物を準備いたしました。
子どもたちには翼に好きな絵や柄をクレヨンで描いてもらいました。一人一人違うデザインで、お気に入りの作品になっていると思います。
できあがったグライダーは体育館で飛ばして遊びます。高く遠くまで飛ばせるよう、自分なりの工夫をすることもできるので、たくさん飛ばして「飛ばすコツ」をつかめると良いですね。

※工作はお申込をいただいているプログラムです。19日・26日・27日にお申し込みをされている方は、お申し込みをされた日に参加することができます。

割りばしに翼をつけます
  

よく飛ばせたかな?
 


自分のグライダーだよ♪
  

輪ゴムとグライダーを平行にすると良く飛ぶよ!

2013年9月13日金曜日

8/22 YMCAカロム大会

夏休みの活動として、8月22日(木)にカロム大会へ参加しました。東戸塚小キッズからは2チーム参加し、ブロックごとの総当たりで対戦をしました。試合中はビブスを着用していましたが、脱いだ後はきちんとたたむなどの様子も見られました。他のキッズや学童クラブの子どもたちと、カロムを通して交流することができました。東戸塚小キッズでも、プログラムとしてカロムの日があります。まだ、やったことがない子でも簡単にできる遊びです。申込がいらないプログラムなので、参加したみんなでカロムができると良いですね。

ねらいをさだめてストライカーを弾くよ


 1年生でも簡単にできるおはじきのような遊びです


だんだんパックが減ってきたね

 難しい角度だけど上手にねらえるかな?

 カロム大会に参加して「カロムまめ大使」に認定されました!

2013年8月24日土曜日

9月の予定表

☆印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは9月6日(金)です。

※8月30日(金)の『ドッジボール』は、体育館の使用ができなくなりましたので、8月29日(木)の『カレンダー作り』とプログラムを入れ替えることといたしました。

2日(月) 一輪車
3日(火) おりがみ
4日(水) ドッジボール
5日(木) おりがみ
6日(金) おりがみ
7日(土) 自由遊び

9日(月) ドッジボール
10日(火)カレンダー作り
11日(水)工作 ☆
      ハンドベル 1年生 ☆
12日(木)カレンダー作り
13日(金)カレンダー作り
14日(土)メッセージカード作り ☆

17日(火)工作 ☆
18日(水)ハンドベル 2年生以上 ☆
19日(木)工作 ☆
20日(金)英語であそぼう ☆
21日(土)自由遊び

24日(月)カロム
25日(火)野球教室 ☆
      ハンドベル 1年生 ☆
26日(水)工作 ☆
27日(金)工作 ☆
28日(土)自由遊び

30日(月)ハンドベル 2年生以上 ☆

詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。

2013年8月13日火曜日

8/6・8/8 水遊び!

子ども用プールに水をはり、洋服を着たまま水鉄砲で遊びます。大きくて遠くまで飛ばせるような水鉄砲をお家から持ってくる子、お家に水鉄砲がなくてもキッズクラブの水鉄砲を使っていました。
キッズクラブの昇降口を出た場所限定で、首より上は狙わないこと、段差には登らないことなど、ルールを決めて遊びました。
8日はボランティアとして「ブルガリ ホテルズ&リゾーツ・東京レストラン」社員の皆さんにもご参加いただき、子どもたちも水をかけようと追いかけて楽しくプログラムを実施できました。


 水鉄砲に水をたっぷり入れて、スタート!(6日)
 お友達を追いかけてたくさんかけるぞ!(6日)
 水をかけている間に後ろからもねらわれてるよ(8日)
 カメラで撮影中もねらわれます(8日)
 たっぷり水が入ったら、誰をねらおうかなぁ?(8日)
水は届くかな?(8日)

水遊びは21日(水)・23日(金)の残り2日間を予定しています。着替え(下着も含む)、タオル、登下校用とは別に濡れても良い靴、濡れた物を入れる袋、持っている人は水鉄砲を持参していただければプログラムに参加することができます。
水をかけあって涼しく遊びましょう♪

 

2013年7月22日月曜日

7/9 ティーボール

とても暑い中でしたが、今年度初めてのティーボールということで53名の児童が参加しました。体育館でティーボールとはどのような遊びかの話があり、お話しが終わってからバッティングの練習を行いました。打つ人・拾う人に分かれて、1人3球ずつ打ちました。1年生はティーの上に乗せたボールを良く狙って打つ様子が見られ、遠くまで飛ばせる子が何人もいました。2年生以上は1年生よりも、もっと遠くへ飛ばすことができるこがたくさんいました。残りの時間は試合をすることになり、3年生や4年生が1年生へルールを教えてあげる様子も見られました。また、「打ったらこっちに走って!」と試合中にも声をかけていました。ティーボールや野球経験がない子でも、球が打てたことを喜んでいる姿がみられたので、これからもティーボールのプログラムに参加してくれたら良いなと思いました。


試合開始!

         1塁にランナーがいるから、ボールを取ったら…?

               遠くまで飛ばせるかな?

              打ったら全力で1塁に走るぞー!


2013年7月1日月曜日

6月工作 『のぼり人形』

6月5日・18日・20日・21日・25日の5日間で『のぼり人形』の工作を行いました。全日程で186名の参加がありました。
のぼり人形は、のぼる・飛ぶような動物や乗り物の絵が描いてある厚紙と白紙の厚紙を準備して、色ぬりやお絵かきをすることから始めます。色ぬり・お絵かきが終わったところで、厚紙の裏面に「ハの字」でストローを貼ります。ストローに紐を通して結べば完成です。
できあがった作品はキッズクラブの壁にかけて遊べるようなスペースを作りました。また、お友達同士で紐を持って順番に遊ぶ様子も見られました。


                     最初は色ぬりとお絵かき★

                 キッズクラブの壁に掛けて登らせよう♪

                 みぎ・ひだり・みぎ・ひだり…交互に引くよ★

                みんなが色ぬりした作品を見せてくれました♪

                 ぐんぐん登っていくよ★もうすぐ頂上だ!

2013年6月25日火曜日

6月 季節の掲示「あじさい」

6月は梅雨の時期ということで、キッズクラブの廊下に掲示している木の周りに『あじさい』が咲きました。
季節が感じられるような掲示をしたいなと思い、折り紙であじさいを折り始めたところ、キッズクラブに参加している子どもたちも折ってくれました。
大きいあじさいがあったり鶴がいたりと子どもたちならではの『オリジナルあじさい』が掲示してあります。
キッズクラブを通りかかった際に、ご覧になってください。

キッズクラブ壁飾りつけ
 
紫や青、ピンクのあじさいが掲示されています♪


2013年6月24日月曜日

7月の予定表

☆印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは7月5日(金)です。

1日(月) ドッジボール
2日(火) 七夕工作
3日(水) 七夕工作
4日(木) 七夕工作
5日(金) カレンダー作り
6日(土) 自由遊び

8日(月) ハンドベル(2年生・3年生)☆
9日(火) ティーボール ☆
10日(水)ドッジボール
11日(木)カレンダー作り
12日(金)一輪車
13日(土)自由遊び

16日(火)カレンダー作り
17日(水)ハンドベル(1年生)☆
18日(木)カロム
19日(金)英語で遊ぼう ☆
20日(土)自由遊び

22日(月)からの夏季休業期間については別途お知らせいたします。

<<7月2日~4日で七夕工作をします♪>>
紙テープを使った簡単な星形の飾りをつくります。
七夕工作は申込が必要ありませんので、来られる日に参加できます。
1日だけでも、3日間連続して参加しても大丈夫です。
ぜひ、七夕飾りを作って短冊と一緒に飾りましょう♪
 


  
 星に紐を付けてストラップにします★


詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。 

6/15 メッセージカード作り

5月はクマのメッセージカードを作成しましたが、今回は梅雨の時期ということでカタツムリのカードを作りました。カタツムリの殻の部分にメッセージを書けるようになっています。手作りのメッセージカードで、「ありがとう」の気持ちが伝わると良いですね。

メッセージカード見本

 

 カタツムリのメッセージカードです♪

メッセージカード作り1

 

 カタツムリ上手にできました☆


メッセージカード作り2
 
小さいスペースにたくさんのメッセージが書けました♪
 

2013年6月17日月曜日

6月カレンダーづくり

6月11日・13日・14日の3日間、6月カレンダー作りのプログラムを行いました。(暦は7月の物を作成します)
今回は、浴衣を着た男の子と女の子が、朝顔を間に挟んで立っている様子のカレンダーを作りました。
低学年の子どもたちには、男の子・女の子の髪型や輪郭を切ることが少し難しかったようです。切る練習も兼ねて、ハサミの使い方が上達していくと良いなと思いました。
また、『丸い紙の中心に星を貼ることで朝顔になる』ということが嬉しくて、その場でお母さんに報告している姿もみられました。
7月のカレンダーはどんなデザインになるか、楽しみですね。

カレンダー作り見本
                                                   6月カレンダー作りの見本です
カレンダー作り1
 
 
 きれいに切って貼ってできあがり♪
カレンダー作り2 
男の子と女の子の表情が可愛らしく描かれています☆


カレンダー作り3 
朝顔の位置をかえて、工夫して作ってくれました♪

カレンダー作り4

 暦の部分も色を塗って、カラフルにできあがったね☆