2016年12月26日月曜日

12月工作「ランプシェードつくり」


どんなふうに出来上がるかな?
12月の工作プログラム(6日、8日、9日、12日、13日)は「ランプシェードつくり」を行いました。

ペットボトルにやすりをかけ、ステンドグラス風のペンで模様をあらかじめ書いたものに自分で思い思いに色を塗っていきます。
お友達とお揃いで作ったよ!

クリスマスにちなんでリースやベル、ろうそくなどの模様の他、雪だるまの模様も準備しました。

上手にできたね♪
みんなとてもカラフルに色を塗っていて、出来上がったものはどれも個性的で、素敵な作品に仕上がっていました。とても良い季節の工作となりました。
 
 

2016年12月6日火曜日

12月2日 子ども科学教室「日本の食べ物」


もし輸入が止まったらカレーライスはどうなってしまうかな?
8月16日は「子ども科学教室」のプログラムがあり、今回は「日本の食べ物」について学びました。

最初は日本の食べ物について、スライドを使って説明がありました。

「もし外国からの輸入が止まったら、カレーライスはどうなってしまうだろう?」「マグロのお寿司は?」等、食料自給率についての説明なども、小学生にもわかりやすいように写真で説明してくださいました。

講義の後に講義の内容の○×クイズがあると聞き、みんな真剣にお話を聞いていました。○×クイズでは、多くの正解者が見られました。最後に簡単な実験がありました。講義の時間が多くありましたが、みんな興味を持って真剣にお話が聞けていました。とても良い学びの機会となったようです。
実験の様子を真剣に見ています!


○×クイズの様子です!



2016年12月3日土曜日

11月 編み物


こんなに長く編めたよ!
11月は編み物のプログラムが人気でした!お気に入りの毛糸をお家から持ってきて、牛乳パックの編み機でマフラーを編み上げます。

リリアン編みの要領で作るので、難易度が低く、1年生も多く参加していました。「長く編むの、大変…」「飽きたー」と言いながらも、一生懸命時間をかけてマフラーを作り上げていました。

素敵なマフラーができました♪
合計で6日間設けましたが、その中でマフラーを作り上げた子が多くみられました。キッズの時間だけでなく、お家でもコツコツ作ってきたようです。とても良い室内遊びの機会となりました。


とっても上手にできました!