2020年10月30日金曜日

ピンクシャツデー

  東戸塚小学校キッズクラブでは、毎月最後の水曜日をピンクシャツデーとして、いじめをなくそうという取り組みを行っています。

 今月は、”ちくちくとふわふわ”という絵本の読み聞かせを動画で観ました。この絵本は、ちくちく言葉とふわふわ言葉についてとても分かりやすく描かれています。”ちくちく言葉””とは、相手の人を悲しくさせたり、嫌な気持ちにさせる心をちくちく刺すような言葉です。反対に”ふわふわ”言葉とは、相手の心を優しく包み、温かく幸せな気持ちにさせる言葉です。(例、ありがとう。ごめんね。大好きだよ。一緒に遊ぼう。)

その後、ふわふわ言葉はどんな言葉か発表してもらいました。

そして、「ちくちく言葉かな?と思うときは少し考えてから言おうね」と伝えました。


その後、折り紙でピンクのシャツを折って、ふわふわな時間を過ごしました。

    ピンクシャツデーについて(横浜YMCAの取り組みのご紹介です)


東戸塚小学校放課後キッズクラブ 高橋 豪


2020年10月24日土曜日

こども交流会 発表準備

 横浜YMCAアフタースクール合同イベント

「こども交流会@オンライン」の発表準備のご報告。

SDGs上映会で関心を持って参加を希望した数人のお友だちが声を掛け合って自由遊びの合間に準備を進めています。



 東戸塚小学校放課後キッズクラブが取り組む目標は、「16.平和と公正をすべての人に」と決まり、キッズのみんなに取り組みへの協力と参加募集を、ポスターを作って呼びかけました。

 平和について自主的に学び、紙芝居で発表することも決め、日々作成をしていく中で新たに参加してくれる子も現れて活気づいてきました。

 11月初旬には発表動画を完成させる予定です。

                  東戸塚小学校放課後キッズクラブ 高橋 豪



2020年10月5日月曜日

こども交流会準備

 今年度の横浜YMCAアフタースクール合同イベントは「こども交流会」と決まりました。

各クラブSDGsの取り組みをオンラインで発表し、交流をします。


まず、SDGsについてみんなで考えるきっかけとして、動画を使って紹介しました。

SDGsという言葉を知っている子も多く、みんな真剣に観ていました。

・すべての人に健康と福祉を

・質の高い教育をみんなに

・つくる責任つかう責任

・平和と公正をすべての人に

以上の4つの目標から1つを選び、発表の方法を相談します。



たくさん質問していた上級生の参加も決まり、どんな発表になるか楽しみです。

                   東戸塚小学校放課後キッズクラブ 髙橋 豪




2020年10月2日金曜日

ピンクシャツデー

 いじめをなくそう!

ピンクシャツデーとは?

2007年にカナダで始まった、いじめをなくそう!という運動です。

ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した男の子がいじめられました。それを聞いた先輩2人が50枚のピンクのシャツを購入し、「明日学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけ、賛同した数百人の生徒がピンクのシャツや小物を身に着け、学校がピンクに染まり、いじめがなくなったそうです。

その日が2月の最終水曜日でした。それ以降、YMCAでは2月の最終水曜日にいじめについて考え、寄り添う気持ちをピンクのシャツや小物で表しています。

今年度は、毎月最終水曜日をピンクシャツデーとして取り組みます。

ピンクシャツデーについて(横浜YMCAの取り組みのご紹介です)

今日は、ピンクシャツデーが初めての1年生に紙芝居を観てもらい、どうしたらいじめがなくなるか考える時間を持てました。



優しい気持ちで、たくさんのピンクのハートを折ってくれました。

                東戸塚小学校放課後キッズクラブ 高橋豪