☆ 印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは12月4日(火)です。
1日(土) ドッジボール 戸塚区予選会
3日(月) 一輪車
4日(火) おりがみ ドッジボール選考会
5日(水) おりがみ ドッチボール選考会
6日(木) おりがみ ドッジボール選考会
7日(金) 工作 ☆ ドッジボール選考会
8日(土) 自由遊び
10日(月) ティーボール ☆
11日(火) 工作 ☆
12日(水) 工作 ☆
13日(木) 工作 ☆
14日(金) 英語であそぼう ☆
15日(土) 自由遊び
17日(月) カロム
18日(火) カレンダー作り
19日(水) 子ども科学教室 ☆
20日(木) カレンダー作り
21日(金) カレンダー作り
22日(土) 自由遊び
25日(月) ドッジボール
26日(火) むかし遊び
27日(水) むかし遊び
28日(木) むかし遊び
詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。
2012年11月12日月曜日
11月の予定表
☆ 印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは11月9日(金)です。
1日(木) おりがみ
2日(金) おりがみ
5日(月) ドッチボール
6日(火) おりがみ
7日(水) 一輪車
8日(木) カレンダー作り
9日(金) カレンダー作り
10日(土) 自由遊び
12日(月) あみもの
13日(火) ドッジボール
15日(水) ティーボール ☆
16日(木) あみもの
17日(金) 東戸塚小まつり (キッズおやすみ)
19日(月) ドッジボール
20日(火) あみもの
21日(水) あみもの
22日(木) カロム
24日(土) 自由遊び
26日(月) 一輪車
27日(火) あみもの
28日(水) ドッジボール
29日(木) あみもの
30日(金) 英語であそぼう ☆
詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。
2012年11月10日土曜日
10月の工作プログラム「いも虫ブローチ」
10月の工作プログラムでは、フェルトで作ったいも虫のブローチを作りました☆
今回は針と糸を使用したので、子どもたちから「針が使えるかなぁ」という不安そうな声も聞かれました。作り始めると真剣な表情をして、とても上手に針を刺していました。
できあがったブローチは、洋服や通学帽につけていました♪
2012年10月26日金曜日
10/22 ティーボール
毎回人気のプログラム「ティーボール」
男の子も女の子も参加しての運動プログラムは、39人が参加しました。
1年生も2年生以上の子どもたちと混ざってゲームをできるようになり、
チームでがんばっていました♪
男の子も女の子も参加しての運動プログラムは、39人が参加しました。
1年生も2年生以上の子どもたちと混ざってゲームをできるようになり、
チームでがんばっていました♪
アウト?セーフ?どっちかな?
走れ走れー!
3塁をまもってるのかな?
1塁へダッシュ!
2012年10月24日水曜日
10/20 わくわくキッズコンサート
東戸塚小キッズでは、一年に一度「わくわくキッズコンサート」を開催しています♪
ハンドベルの発表をするために、9月からはハンドベルの体験ではなく、練習プログラムとして取り組んできました。
出演を希望した児童は、毎週ハンドベルプログラムに参加し、練習に励んでいました。
本番は緊張しながらも、一体感のある演奏だったと思います。
また1年生・2年生・3年生の3学年合同で、可愛らしい素敵な音色を聴かせてくれました♪
その他にも、有志のお友だちがヴァイオリンやピアノの演奏をしてくれました☆
東戸塚小学校卒業生のお兄さんお姉さん、PTAコーラスのみなさんにも参加していただき有意義な時間を過ごすことができました。
ハンドベルの発表をするために、9月からはハンドベルの体験ではなく、練習プログラムとして取り組んできました。
出演を希望した児童は、毎週ハンドベルプログラムに参加し、練習に励んでいました。
本番は緊張しながらも、一体感のある演奏だったと思います。
また1年生・2年生・3年生の3学年合同で、可愛らしい素敵な音色を聴かせてくれました♪
その他にも、有志のお友だちがヴァイオリンやピアノの演奏をしてくれました☆
東戸塚小学校卒業生のお兄さんお姉さん、PTAコーラスのみなさんにも参加していただき有意義な時間を過ごすことができました。
2012年10月20日土曜日
10/19 英語であそぼう
YMCAから英語の先生が来てくれました。ハロウィンの英単語などを覚えた後は、覚えた単語を使って色々なゲームをしました。
次にフルーツバスケットや英数字を利用したお絵かきなど、ハロウィンを実感できる楽しいプログラムになりました。
難しい単語クイズもよくがんばりました!
2012年10月19日金曜日
10/11・12 カレンダー作り
11月のカレンダー作りでは、色々な柄の帽子をかぶっているドングリカレンダーを作成しました。
ドングリの顔がとても豊かに描かれていました。みんなとても一生懸命作っていますね。
秋らしい素敵なカレンダーができました!
2012年10月3日水曜日
10月の予定
☆ 印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは10月9日(火)です。
1日(月) ハンドベル2年生・3年生
2日(火) おりがみ
3日(水) ハンドベル1年生・2年生
4日(木) おりがみ
5日(金) ドッチボール、おりがみ
6日(土) 自由遊び
9日(火) ドッチボール、カレンダー作り
10日(水) 一輪車、ハンドベル全学年
11日(木) カレンダー作り
12日(金) カレンダー作り
13日(土) 自由遊び
15日(月) ドッチボール、ハンドベル全学年
16日(火) カロム
17日(水) ハンドベル全学年
18日(木) 工作 ☆
19日(金) 英語であそぼう ☆
20日(土) わくわくキッズコンサート
22日(月) ティーボール ☆
23日(火) 工作 ☆
24日(水) 工作 ☆
25日(木) カロム
26日(金) 工作 ☆
27日(土) 自由遊び
29日(月) 自由遊び
30日(火) 工作 ☆
31日(水) ドッチボール
詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。
2012年6月11日月曜日
6月の予定
☆ 印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは5月9日(水)です。
1日(金) おりがみ
4日(月) 一輪車
5日(火) おりがみ
6日(水) ドッジボール
7日(木) おりがみ
8日(金) カレンダー作り
9日(土) メッセージカード作り ☆
11日(月) ハンドベル体験 2年生 ☆
12日(火) カレンダー作り
13日(水) 工作 ☆
14日(木) カレンダー作り
15日(金) 英語で遊ぼう ☆
16日(土) バスケットボール体験教室 ☆
18日(月) ハンドベル体験 3年生以上 ☆
19日(火) 工作 ☆
20日(水) ハンドベル体験 1年生 ☆
21日(木) 工作 ☆
22日(金) 工作 ☆
25日(月) LaQで遊ぼう
26日(火) 工作 ☆
27日(水) ティーボール ☆
28日(木) カロム
29日(金) 七夕飾り
詳細につきましてはキッズクラブまでお問い合せください。
2012年6月7日木曜日
5/30 ティーボール
今回からは校庭にホームをつくりゲーム形式で行いました。1年生のみのチームを作り、ルール説明をしてからゲームを始めました。ボールを打ってから、1塁に走って、次の人がボールを打ったら2塁に・・・繰り返していくうちに少しずつルールを理解していくことができたのではないでしょうか。
2年生以上は1年生のゲームが終わってからゲームを始めました。高学年の子がキャプテンを務め、何度か参加している子は今回初参加の子にゲーム中の動きを教えていたりと異年齢であっても関わりをもって楽しんでいる様子が見られました。
1年生最初にゲームの説明から始まりました
おいてあるボールをよーく見て・・・
ボールを打ったら1塁に向かってダッシュ!!
守備はボールを拾って1塁に投げるよ
2年生以上のゲームは白熱していました
どこに打ったらヒットになるだろう?
5/17・22・24・25・29 工作プログラム「にわとり」
紙コップとたこ糸を使用し、画用紙でにわとりの顔を作りました。指やぬれたティッシュで糸を引っ張ると、「コッコッコッコッ」とにわとりの鳴き声に似た音がします。作り方も簡単で、できあがったにわとりの「コッコッコッコッ」という音が教室のいろいろなところから聞こえていました。
にわとり上手にできました♪
5/14・16・21・23 クッキングプログラム「バナナケーキ」
班ごとに分かれ、バナナをつぶしたり、粉を混ぜたり、それぞれの役目を分担し、交代しながら作りました。簡単でおいしいバナナケーキが焼き上がってからは「おいしい」と言いながら食べている姿が印象的でした。
バナナを順番につぶしていきます。
つぶしたバナナを入れて混ぜていきます。
カップに分けてトレーの上へ
オーブンで焼いている間に片づけ開始
みんなそろって「いただきます♪
2012年5月30日水曜日
5/18 英語で遊ぼう
今年度1回目の「英語であそぼう」のプログラムを実施しました。湘南とつかYMCAから英語の講師の方が来てくださいました。子どもたちとのコミュニケーションも全て英語だったので、子どもたちは講師の方が何を伝えようとしているのか、見て聞いて真剣に楽しく参加している様子が伝わってきました。
1年生は英語であそぼうに初参加♪
最初は英語で自己紹介「Hello」
円になって、手をつないで、ダンスダンス♪
絵本の動物は何色をしているかな?
2012年5月23日水曜日
5/19 ヘルシーキッズデイ
9:00~10:50までの間、「かけっこ」と「逆上がり」をそれぞれ2回に分け講習会を行いました。 東戸塚小学校では25日(土)が運動会ということもあり、103名というたくさんの子どもたちが参加しました。当日は晴天に恵まれ心地よい風の中で講習を受けている子どもたちからは楽しさと一生懸命練習している様子が伝わってきました。講習終了後には、「足が速くなった」という子や「逆上がりができるようになった」という子、いろいろな感想を耳にしました。
リーダーの合図で一斉に走り出す子どもたち
障害物を飛び越えながら練習
地面を蹴って、鉄棒にお腹を近づけます
補助板使って、えいっ!
教えてもらってできるようになったかな?
2012年5月1日火曜日
5月の予定
5月の予定表
☆印は申し込みが必要です。申し込みの締め切りは5月9日(水)です。
1日(火) おりがみ
2日(水) 一輪車
7日(月) おりがみ
8日(火) おりがみ
9日(水) ドッジボール
10日(木) カレンダー作り
11日(金) カレンダー作り
12日(土) メッセージカード作り ☆
14日(月) クッキング ☆
15日(火) カレンダー作り
16日(水) クッキング ☆
17日(木) 工作 ☆
18日(金) 英語で遊ぼう ☆
19日(土) ヘルシーキッズデイ
21日(月) クッキング ☆
22日(火) 工作 ☆
23日(水) クッキング ☆
24日(木) 工作 ☆
25日(金) 工作 ☆
28日(月) LaQで遊ぼう
29日(火) 工作 ☆
30日(水) ティーボール ☆
31日(木) カロム
2012年4月6日金曜日
2012年3月31日土曜日
3/14 子ども科学教室 「おかね」
2012年3月10日土曜日
3/3 お箏の体験教室
登録:
投稿 (Atom)